つきみいくらに興味を持っていただいた方向けに、つきみいくらについてまとめました。
つきみいくらをつくるSmoltについて、購入の仕方、お召し上がり方などについてご覧いただけます。
つきみいくらに興味を持っていただいた方向けに、つきみいくらについてまとめました。
つきみいくらをつくるSmoltについて、購入の仕方、お召し上がり方などについてご覧いただけます。
当社は2019年に創業した宮崎大学発のベンチャー企業です。魚の生き方をリスペクトした育て方と変わりゆく地球環境の中でも日本のおいしい食文化を未来につなげていく活動をしています。これまでのSmoltの歩みについての詳細はこちらをご覧ください。
つきみいくらの購入法は主に3つあります
①Smolt公式オンラインストア”Smolt Shop”
②百貨店様の御歳暮カタログもしくはネットショップ
※現在お取り扱い頂いている百貨店様:大丸松坂屋百貨店、東急百貨店、宮崎山形屋(五十音順)
③ふるさと納税(宮崎市および延岡市)
つきみいくらは「冷凍」でお届けになります。
お召し上がりになる前日に冷蔵庫におき、一晩で解凍できます。
※早く食べたくて常温や流水で解凍してしまうと、イクラの食感やおだしの風味を存分に味わうことはできません。じっくりと、じっくりと、解凍お願いします。
解凍ができましたら、和のおだしの芳醇な味わいとプチっとしたイクラのはじける食感をお楽しみください。
つきみいくらは、様々な料理に合わせてご使用いただけます。
smoltのおすすめは、豪快にご飯にかける、つきみいくら丼。しっかりとおだしの味わいがついていますので、余分なおだしの水気を除いてご飯の上にかけてお召し上がりください。
また、料理を彩るトッピングとしても活躍します。黄色く鮮やかなイクラをサラダやお豆腐、パスタなどのトッピングとして加えると、程よい出汁味と塩気が見た目と味、両方のアクセントになります。パーティーにもおすすめです。
smoltでは、つきみいくらの情報をはじめ、サクラマス関連商品の情報や、美味しい食べ方、そしてお得なクーポンキャンペーンなど様々な内容を発信しています。
つきみいくらのビジュアルやユーザー様の投稿をシェアしております。つきみいくらをお召し上がりになる際はInstagramでぜひ当アカウントをタグ付けしてください。ユーザーの皆様のつきみいくらを使ったお料理写真やご感想をお待ちしております。
つきみいくらをはじめとするSmoltの商品情報、キャンペーンのご案内をいたしております。LINEでクーポンを配信しておりますので、ぜひご登録ください。
smoltでは、定期的にニュースレターを配信しています。
新商品情報やクーポンなど様々な情報をお届けしますので、お気軽にご登録ください。