本桜鱒の冷燻製(さくら・ホワイトオーク)
本桜鱒の冷燻製(さくら・ホワイトオーク)
本桜鱒の冷燻製(さくら・ホワイトオーク)
本桜鱒の冷燻製(さくら・ホワイトオーク)
本桜鱒の冷燻製(さくら・ホワイトオーク)
本桜鱒の冷燻製(さくら・ホワイトオーク)

限定商品

本桜鱒の冷燻製(さくら・ホワイトオーク)

¥7,560

本桜鱒を味わいをそのままに。

旬の本桜鱒をこだわりの原材料で味付けし、2種類のチップで燻しています。

三重県の燻製工房「魚寅(うおとら)」の職人 杉田氏が熟練の技で仕上げ、ここにしかない渾身の一品が出来上がりました。適度にしまった身と凝縮された魚の旨味、燻製の豊かな薫りをお楽しみください。

お酒とのペアリングにもおすすめです。

商品内容
本桜鱒の冷燻製(さくら) 160g 
本桜鱒の冷燻製(ホワイトオーク)160g

お届け方法:冷凍
お召し上がり方:冷蔵庫で一晩解凍もしくは流水解凍(約10分)で、そのままお召し上がりください。

百貨店でも話題の新商品「本桜鱒の冷燻製」

旬の本桜鱒を使用

本桜鱒は夏に適度な脂がのり、一生のうちで最高のコンディションとなります。なぜなら、秋の成熟期に向けて春から夏にかけて栄養を蓄え、産卵前の”旬”を迎えるからです。私達はエサに脂を添加するなどは一切せず、魚の住む環境を整え、魚の性質を引き出すことで天然ものにひけを取らない、最高の味わいの本桜鱒を育て上げています

旬の本桜鱒を使用

本桜鱒は夏に適度な脂がのり、一生のうちで最高のコンディションとなります。なぜなら、秋の成熟期に向けて春から夏にかけて栄養を蓄え、産卵前の”旬”を迎えるからです。私達はエサに脂を添加するなどは一切せず、魚の住む環境を整え、魚の性質を引き出すことで天然ものにひけを取らない、最高の味わいの本桜鱒を育て上げています

魚の旨みを引き立てるハーブとスパイス

繊細な旨味ときめ細かい脂身を引き立てるためにローリエや黒胡椒で味付けしています。おくゆきのある魚の味わいをひきたてます。

2種類のチップでかわる”薫り”

日本で昔ながらの燻製で使用されてきた桜と、北欧でウィスキーの樽にも使用されるホワイトオークの2種類のチップでそれぞれ燻製していますぜひ、チップの種類でかわる燻製の”薫り”をお楽しみください。

2種類のチップでかわる”薫り”

日本で昔ながらの燻製で使用されてきた桜と、北欧でウィスキーの樽にも使用されるホワイトオークの2種類のチップでそれぞれ燻製していますぜひ、チップの種類でかわる燻製の”薫り”をお楽しみください。

配送日程について

x