Smoltでは、本桜鱒を用いた様々な商品をお届けしています。
ご好評につき、つきみいくらが品切れとなっております。
今後の再販の情報についてはLINEアカウントよりご案内させていただきますので、ぜひご登録ください。
Smoltでは、本桜鱒を用いた様々な商品をお届けしています。
ご好評につき、つきみいくらが品切れとなっております。
今後の再販の情報についてはLINEアカウントよりご案内させていただきますので、ぜひご登録ください。
わたしたちは、山と海を往復する独自の養殖技術により、日本固有種のサーモン(鮭)であるサクラマスと、その魚卵であるイクラを完全養殖により生産しています。
鮭の資源量は、年々減少しているという状況にありますが、天然資源に頼らない生産体制により、海の豊かさを守ることに貢献しています。
わたしたちは、希少な純国産のサーモンをもちいて、最上級のおいしさをお届けしながら、持続可能な水産業に貢献していきます。
「つきみいくら」は、サクラマスからとれる金色のいくらを、新鮮なまま秘伝の味付けで仕上げた商品です。お出汁の風味とすっきりとした優しい味わいをお楽しみいただけます。
寿司ネタの定番、サーモン。そのほとんどは海外から輸入されています。そしてサーモンと言っても、その種類は様々。
サクラマスは、数あるサーモンの中でも、日本周辺のみを回遊する希少な純国産サーモンです。その流通量はなんと0.3%。
日本人ですらめったに食べることもできれなければ、養殖も難しく国内でもわずかしか、養殖産地がありません。
そんな純日本産で超希少なサーモンを使った商品をお届けしています。
天然のサクラマスは川で生まれ、海でて大きくなり、そして生まれた川に戻ります。しかし、その生きて川に帰り子孫を残せるのはわずか1%にも満たないと言われています。
わたしたちは、サクラマスの”生き方”をリスペクトし、手間ひまをかけ、淡水と海の生け簀を行き来させることで、人為的にサクラマスの生活史を再現した完全養殖を実現しています。
※通常の養殖サーモンは人工孵化させた稚魚を淡水もしくは海水で一定期間育てて出荷します。
つきみいくらは、お出汁の風味とすっきりとした優しい味わいが楽しめる逸品です。和洋を問わず、様々な料理に合わせていただけますので、様々な場面で、食卓を彩ってみてください。
マグロの山かけ”つきみいくら”かけ
ポテトサラダとつきみいくら
クラッカーにクリームチーズ、スモークサーモン、つきみいくらをのせて
つきみいくら丼
パッケージがきれいで、ジャケ買いしました。知人にプレゼントしたらとても喜ばれました!(30代男性)
ご飯にかけて食べました。ダシの香りと塩気がちょうど良くておいしかったです!(40代女性)
SmoltのInstagramでは、つきみくらを使って料理をいただいた方の投稿をご紹介しています。ぜひご覧ください。
つきみいくらの味の監修は、西麻布の名店、「福躍」。食のプロが太鼓判を押す逸品です。
東京・西麻布に拠点を構える和食店「福躍」。長期に渡る商品開発を経て生まれた秘伝のレシピによって、食通も思わずうなる、絶妙なバランスと旨味を持った唯一無二のいくらが生まれました。
Q. つきみいくらが黄色いのはなぜですか?
A. 養殖に過程でエサを工夫することで、イクラが黄色くなります。
添加物や着色色素は一切使っておらず、桜鱒のいくら本来の色をお楽しみいただけます。
Q. どんな味がしますか?
A. 鰹節を使って一からとったかつおだしをベースに、お塩や清酒などを加えてやさしいだしの風味が特徴です。
Q. 配送のタイムラインを教えてください
A. ご注文日から5営業日以内に発送いたします。冷凍便での配送になります。
株式会社Smolt代表取締役の上野賢です。2019年、大学院在学時にサクラマスをおいしく、持続的に作っていきたい思い起業しました。
現在も大学院の博士課程で研究もしながら、サクラマスの養殖をしています。飼うということは、その魚を誰より知っていなければいけません。サクラマスの一番の理解者になるべく、日々奮闘しています。
手間ひまをかけ、淡水と海の生け簀を行き来させることで、人為的にサクラマスの生活史を再現した完全養殖をしています。
私たちはこの山と海を行き来するスタイルの養殖を約10年続けてきました。累計100万尾にも及ぶ選抜交配を繰り返し、強く、丈夫で、立派なサクラマスを作り出しています。
将来にわたって持続的に本当においしいを届けたい。だから私たちは完全養殖にこだわっています。
稚魚から親を、そして再び親から稚魚へと循環を行うことで、天然のサクラマスを採捕せず、魚をお届けすることができます。
新しい養殖場をつくることはせず、今ある資源を有効活用することを心がけています。
山は昔からある養魚場の一画をお借りしており、海はブリ、カンパチ養殖の閑散期にあたる冬季(年末の出荷がおわり、春まで生け簀が空いてしまう)に生け簀を入れることで、地域と循環型の養殖を目指す取り組みをしています。
12月6日に放送のめざましテレビ内で、TVドラマ『アバランチ』に出演中の綾野剛さんが、グルメ雑誌「大人の週末」一押しのプチ贅沢グルメとして、つきみいくらをお召し上がりいただきました。
ご飯と一緒にあっという間に食べていただき、綾野剛さんからはコメントで
「本当にうまいんだけど!」と絶賛いただきました。